ドライガーデンとは
ドライガーデンとは乾燥地帯の植物を使って砂利や石材などを敷いた乾いたガーデンスタイルです。西海岸系のカリフォルニアスタイルとも言えます。多肉植物やアガベなどのリュウゼツラン類を中心に構成するのが一般的です。ドライガーデンの魅力は植物が存在感を持っていてリゾート感もありかっこいいことです。乾燥に強いため水やりなどの手入れが楽で管理しやすいことも人気の秘密です。
アメリカンテイストの住宅との相性がよくZERO-CUBEのオーナーにもドライガーデンを作っている方が多くいらっしゃいます。
そこで今回はドライガーデンを特集します。
オーナー様のお庭を拝見
ドライガーデンの中でも、石を使ってつくったものをロックガーデンと呼びます。アガベロストラータ、アガベパリー、アガベアメリカーナなどのアガベの仲間を中心に構成した自慢のお庭は1年かけてじっくり作り上げたとのこと。アメリカンフェンスとの相性もよく本当にかっこいいお庭です。

こちらのドライガーデンは赤ドラセナ、ニューサイラン、柱サボテン、アガベなどをバランス良く植えたお庭。フリークスハウスのウッドの壁とよく似合いますね。

ソテツのドライガーデンも存在感があって素敵です。ウッドフェンスもおしゃれでかっこいいですね。

これぞドライガーデンというラインナップです。高さのあるニオイシュロラン、ロストラータ、アガベアメリカーナ、金鯱サボテンがセンス良く植えられていてかっこいいですね。

ドライガーデンとZERO-CUBEはよく似合いますね。
心地の良い庭をつくって、お家を最高に心地の良い場所にしましょう!
そうすれば毎日がもっと充実します。
休日はドライガーデンを眺めてウッドデッキでビールを飲むのもいいですよ。
おうちをつくれば暮らしも変わる。
LAKESIDE HOMEで叶えませんか。LAKESIDE HOMEのある滋賀県は山と湖が広がる自然が豊かな場所です。
家づくりのご相談はお気軽にどうぞ。

※写真はオプションやカスタマイズを含んでいます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
COLUMN2025.03.29JACKALL × LAKESIDE HOME 釣り好きの家
COLUMN2024.08.13滋賀のガレージハウスで愛車と暮らす
COLUMN2024.02.28住宅ローンの金利でここまで違う返済額
COLUMN2024.02.27ローコスト住宅を建てる時の注意点