持ち家か賃貸か?それぞれのメリット・デメリット

住まいに求める条件は

賃貸か持ち家かの比較ではお金に関する話が中心になることが多いですよね。でも、現在の住宅ローンの金利の低さを考えると、総支払額はそれほど変わりません。それなら心の満足についてもっと考えてみませんか?たとえば賃貸の最大の利点はフットワークの軽さ。仕事での転勤やライフスタイルの変化による引越しやご近所とのトラブルにも柔軟に対応できます。

一方、持ち家は「一国一城の主人」としての満足感が魅力。老後の住まいが確保できる、家族に残せるなどの安心感もポイントでしょう。いずれにしても住まいに何を求めるかが大切。それぞれのメリットとデメリットをまとめてみました。

持ち家のメリットとデメリット

ガレージハウス
ZERO-CUBE


一国一城の主人としての満足感と、一生涯の住まいの確保の安心感を得られる。

家族に合った住み心地の良いデザインや間取りでの生活ができ、リフォームも可能。庭を持つ喜びがある。

社会的信用がある。

他人に賃貸することができる。

家族に家を残せて資産になる。(団体信用生命保険に加入していれば、被保険者が亡くなった場合にローンの負担がない)ローン返済が終われば支払いが無くなる。

△ 立地などに不便を感じたり、近所付き合いが悪くなっても住み替えが容易ではない。

△ 維持費、税金などの負担がある。

賃貸のメリットとデメリット

賃貸マンション

△ 高齢になると保証人の条件が厳しくなるなど老後は不安がある。

△ リフォームは簡単にはできない。

△ 社会的信用が得られにくい。

△ 資産にはならない。ずっと家賃が要る。ずっと更新料がかかる。

住み替えがしやすい

ローンを組む必要がなく金利や土地建物の価格変動リスクの悩みがない。不動産にかかる税金や維持費の負担がない。

ローン返済後は持ち家が有利

持ち家の場合は毎月のローン返済があります。その代わりに賃貸では家賃に加えて一定期間ごとに更新料がかかり、引越す場合は引越し費用、新たな敷金、礼金、仲介手数料などが必要です。一方、持ち家の場合は建物の修繕費やリフォーム費用がかかりますが、この段階では支出自体にそれほど差はありません。違いが出てくるのは、持ち家のローン返済後です。返済が終われば持ち家派の支出はストップ。つまり持ち家派は老後が安心なのです。

おうちをつくれば暮らしも変わる。

LAKESIDE HOMEで叶えませんか。LAKESIDE HOMEのある滋賀県は山と湖が広がる自然が豊かな場所です。

家づくりのご相談はお気軽にどうぞ。

zerocube
1000万円台で叶う家 ZERO-CUBE

※写真はオプションやカスタマイズを含んでいます。

投稿者プロフィール

BOB
BOB
海と太陽と音楽を愛する。アウトドア、DIY、横乗り系スポーツ、ガーデニング、ギター、たまにピザ作りを楽しんでいる。

関連記事

TOP
お問合せ モデルハウス 資料請求