今回はZERO-CUBEシリーズのタイルを使ったおしゃれなカウンターキッチンを紹介します。
キッチンは毎日使う場所だから居心地の良い場所にしたい。お家を新築される方でキッチンにこだわる方は少なくありません。おしゃれなカフェのようなカウンターキッチンなら毎日のお料理も楽しくなるかも。そんなキッチンだとお料理のバリエーションが増えたり、パンづくり、スイーツづくりを趣味にしてみたり、コーヒーを豆から挽いてみたりと家事も楽しみのひとつになりそうですね。
ママがお料理を楽しむとパパやお子様も、おうちの食事が楽しみになって、一緒につくったり、お手伝いしてくれたりといいことずくめになるかもしれません。
おしゃれなキッチンづくりのための重要なアイテム。それは「タイル」です。アクセントウォールにタイルがあるだけで雰囲気がグッと良くなります。そこでタイルを使ったキッチンをいくつか紹介していきます。
ブルーグリーンのタイル

こちらはブルーグリーンのタイルのカウンターキッチン。とってもおしゃれなカラーですね。白い目地がアクセントになって素敵です。
ブラウンのタイル

ブラウンのタイルのカウンターキッチン。こちらは落ち着きがあって珍しくておしゃれですね。タイルのアクセントウォールにはやはりオープン棚が似合います。
ホワイトのタイル

一番人気はやはりホワイトのタイルです。ホワイトは清潔感があるのと明るくて広く見えるところも人気の理由ですね。おしゃれなカフェやレストランでもよく見かけるスタイルです。

ホワイトのスクエアデザインです。表面がフラットではないので風合いがあって反射のしかたがきれいです。
その他の素材のキッチンウォール

次は番外編です。タイルではありませんがブリック(レンガ)です。ブルックリンスタイルやインダストリアルスタイルに使われるブリックのキッチンウォールは、もはやお店が開けそうです。
有孔ボードのキッチンウォール

有孔ボードというのもDIYやアウトドア感があっておしゃれです。ステンレスのシンプルなキッチンとも相性がいいですね。
ウッドパネルのキッチンウォール

最後はウッドパネルです。カウンターキッチンではありませんが、横に長い、見せるディスプレイキッチンです。これだけ長いとインテリアとしてのインパクトがありますね。
LAKESIDE HOMEでは家づくり相談会を実施しています。ぜひお気軽にご利用ください。
お家を最高に心地の良い場所にしましょう!
そうすれば毎日がもっと充実します。
おうちを変えれば暮らしも変わる。
LAKESIDE HOMEで叶えませんか。LAKESIDE HOMEのある滋賀県は山と湖が広がる自然が豊かな場所です。
お家づくりのご相談はお気軽にどうぞ。

※写真はオプションやカスタマイズを含んでいます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
COLUMN2025.03.29JACKALL × LAKESIDE HOME 釣り好きの家
COLUMN2024.08.13滋賀のガレージハウスで愛車と暮らす
COLUMN2024.02.28住宅ローンの金利でここまで違う返済額
COLUMN2024.02.27ローコスト住宅を建てる時の注意点